古墳入り口に「のぼり旗」設置
2024-09-22
この都度(2024年6月)浦間茶臼山古墳が日本遺産に認定されたのを機に古墳西側入り口に「のぼり旗」を設置いたしました。皆様と大切な地域の遺産を守り、歴史の共有をしていきたいと考えております。今後共どうぞよろしくお願い致し […]
「葛のツル」を食す③
2024-09-21
古代の人は普段、何を食していたのでしょうか。海辺なら魚や貝。山なら木の実、野草。山野草を食べる習慣は現代の我々にもあります。 本日は「葛のツル」シリーズ③です。 身近なものを食す 草刈りの際の邪魔者扱い「葛」。根っこは「 […]
『ハニワと土偶の近代』
2024-09-14
2024年10月1日から、東京国立近代美術館で『ハニワと土偶の近代』が開催されます。 美術の世界で岡本太郎やイサム・ノグチが古代の出土品の造形に注目し魅せられていたことは知られています。日本だけでなく欧米でもアフリカ大陸 […]
御休学区内の古墳巡り【参加者募集!】
2024-09-10
御休学区内にある古墳を巡ります。元岡山市文化財課文化財副専門官(現操南公民館 館長)高橋伸二さんにご案内いただきます。地域の歴史や文化を学べる機会です。地元の古墳を見学し認識を新たにしてみませんか。 ▪️日時 10月14 […]
「葛のツル」から織物を作る②
2024-09-03
布地作り 葛のツルから繊維が取れたので、小さい織物を作ってみました。やはり素材は最終的な形にしてみないと作業への理解が深まりません。 採取の際でも葛の節と節の間隔がなるべく長く真っ直ぐなツルが糸が取りやすいとか、節を残し […]