雑学
古代人が食べていたものNEW

古代の食を考える 稲作が日本で始まる前、人々の暮らしは狩猟、採集、漁に依存したものでした。縄文時代の遺跡からはトチ、クルミ、クリ、カシなどの堅果類の遺物が大量に出土しています。今風に言えば「地産地消」、身近な森や川・海か […]

続きを読む
お知らせ
上道公民館-主催講座-NEW

公民館行事のお知らせです。 浦間茶臼山古墳までのコースを歩き、ウォーキングを楽しみます。 岡山市立上道公民館 〒709-0631 岡山市東区東平島191番地TEL : 086-297-2377 FAX : 086-297 […]

続きを読む
活動
古墳の清掃活動NEW

浦間茶臼山古墳の草刈り(11月16日)を行いました。草刈り前はクズなどが小道まで伸びてきていましたが、足元もスッキリ歩きやすくなりました。 作業に参加してくださった皆様ご苦労様でした。

続きを読む
お知らせ
令和6年11月15日山陽新聞朝刊掲載

11月10日(日)第15回御休の集い(場所 / 御休小学校 岡山県岡山市東区西祖179)が行われました。その際に浦間茶臼山古墳保存会では古墳を中心とした史跡パネルの展示をし取材を受けました。

続きを読む
活動
保存会「史跡パネル」展示-上道公民館

岡山市立上道公民館2階にて浦間茶臼山古墳を中心に上道地区の史跡案内パネルを展示しています。お近くにお寄りの際はお立ち寄りください。 岡山市立上道公民館 〒709-0631 岡山市東区東平島191番地TEL : 086-2 […]

続きを読む
活動
保存会「史跡パネルコーナー」展示

11月10日(日)第15回御休の集い(場所 / 御休小学校 岡山県岡山市東区西祖179)が行われました。 浦間茶臼山古墳保存会は、古墳中心に地域の史跡パネルを展示。 イベントでは「史跡クイズに挑戦」を行いました。埴輪や古 […]

続きを読む
お知らせ
保存会発足一年

2023年11月10日、地元有志一同により、国指定史跡浦間茶臼山古墳保存会が発足いたしました。皆様のご協力により活動を行っていく所存です。今後共、どうぞよろしくお願いいたします。 浦間茶臼山保存会

続きを読む
活動
地元中学生・史跡巡り

岡山市上道中学校1年生の生徒たちが、学区内の史跡を自転車で巡って郊外学習しました。浦間茶臼山古墳も見学対象で、保存会会員が説明員となり中学生たちと交流。 浦間茶臼山古墳だけでなく、亀山城跡(岡山県岡山市東区沼)、倉安川吉 […]

続きを読む
お知らせ
特別展「はにわ」

東京国立博物館で「はにわ」展が開催されています。見応えのある展示のようで、実際に見に行けなくてもホームページを見るだけで内容をある程度知ることが出来ます。 最近、SNSなどでは埴輪が人気なのだそうです。埴輪は、今で言うと […]

続きを読む
お知らせ
古墳時代の武威と技術

奈良県立橿原考古学研究所附属博物館にて現在開催中です。 令和6年度秋季特別展『甲冑』

続きを読む