古墳の草刈り作業ボランティア募集
2025-06-10
浦間茶臼山古墳保存会で、古墳の草刈ボランティアを募集しております。 保存会では、いろいろな事業を実施するにあたって皆様のお力が必要となります。皆様も大変お忙しいところ恐縮ですが、ご協力をお願い致します。 ▪️日時 202 […]
体験型ワークショップ
2025-05-28
”いこうdeオオハラ”(倉敷考古館 岡山県倉敷市中央1-3-13)では、体験型のワークショップを色々開催していますので、興味のある講座を探してみませんか。定員に達した講座は締切されています。
古墳を巡る-森山古墳
2025-05-27
森山古墳は本宮高倉山(岡山県赤磐市)の南東斜面にあり県内最大規模をもつ帆立貝式古墳です。岡山県赤磐市には日本遺産である両宮山古墳があり、それを主墳とする陪塚が周囲に点在しています。 主墳周囲の陪塚を見て歩くのも関連歴史の […]
浦間茶臼山古墳全景・年代別
2025-05-19
浦間茶臼山古墳全景を年代別に比較してみましょう。 1962年頃のモノクロ写真が、もう少しはっきりしていれば良いのですが、住宅がない田んぼに囲まれており、周囲の段築や古墳の全体像の当時の姿を見ることが出来ます。日本中、いず […]
古墳を巡る-○○茶臼山古墳
2025-05-15
○○茶臼山古墳という古墳は全国に一体いくつあるのでしょうか。 古墳ではなく「山の名称」として、いくつ存在しているのか調べてみると国内に200以上あるそうで、岡山県内には6つの茶臼山がありました。 さて、古墳ではどうでしょ […]










