活動

活動
古墳の清掃活動

暑くなり梅雨の季節。毎日のように雨が降り下草の勢いはかなりなもので地元・保存会有志一同により古墳の草刈りを行いました。 蒸し暑い中、参加してくださった皆様ご苦労様でした。 追記:夏の古墳見学の方々へ 草むらや木々の茂みの […]

続きを読む
活動
古墳の清掃活動

浦間茶臼山古墳の桜の木もすっかり緑に変わり、日を追って目に眩しくなってきました。 暖かくなり下草の勢いが増してきたので手入れが必要になり、地元・保存会有志一同により古墳の草刈りを行いました。昨日からの雨で足元が悪い中での […]

続きを読む
活動
お花見会

浦間茶臼山古墳の桜が満開です。保存会有志で親睦のお花見会を致しました。お天気もよく心地よい一日でした。 かつてこの場所に桜の苗木を植えられた方々に感謝いたします。

続きを読む
お知らせ
浦間茶臼山古墳保存会 総会ご案内

会員の皆様へ 新年度が始まり保存会も本格的に活動の準備をしています。 皆様方のご協力が是非とも必要となりますのでよろしくお願いいたします。下記要項にて総会を開催いたしますので、ご出席をお願い致します。

続きを読む
お知らせ
今後の活動についての会合

保存会が発足してから会員で集まり今後の活動について話し合いをしております、それぞれ意見を出し合い、より良い方向へ繋げていく所存です。 4月には浦間茶臼山古墳の清掃作業、また地域の皆様に活動内容をご理解いただく集まりを開く […]

続きを読む
活動
古墳の清掃活動

保存会有志一同により古墳の草刈りを行いました。下草をきれいに刈り取ったので歩きやすくなりました。 寒い中、多くの方が参加して作業してくださいました。皆様ご苦労様でした。

続きを読む
活動
上道地区の歴史を学ぶ会

上道公民館にて宇垣匡雅さん(元岡山県立博物館 学芸員)から「浦間茶臼山古墳について」の講演をお聞きしました。 多くの方が参加され盛況な会合となりました。

続きを読む
活動
造山古墳蘇生会訪問

浦間茶臼山古墳保存会を発足するにあたり、造山古墳蘇生会を訪問させていただき貴重なお話を伺いました。

続きを読む
お知らせ
古墳の草刈り作業ボランティア募集

2024年秋に国指定史跡浦間茶臼山古墳保存会を立ち上げましたが、様々な事業を実施するにあたり皆様方のお力が必要となります。大変お忙しいところ恐縮ですが、是非ともご協力をお願いいたします。 ▪️日時 2024年1月23日( […]

続きを読む
活動
岡山市長表敬訪問

古墳保存会有志が岡山市長へ表敬訪問を行い、会の趣旨をお伝えいたしました。 【趣旨】ご存じのとおり岡山市東区御休学区には浦間茶臼山古墳という3世紀末に造られた岡山県最古の前方後円墳があります。奈良県櫻井市の箸墓古墳の相似軽 […]

続きを読む