活動

活動
古墳の清掃活動NEW

満開の桜が散り、生き生きとした新緑が出てくる季節になりました。 季節の変わり目の雨が降り下草が勢いを増してくるこの時期、地元・保存会有志一同により古墳及び臨時駐車場の草刈りを行いました。参加してくださった皆様ご苦労様でし […]

続きを読む
お知らせ
草刈ボランティア募集

浦間茶臼山古墳保存会で、古墳の草刈ボランティアを募集しております。 保存会では、いろいろな事業を実施するにあたって皆様のお力が必要となります。皆様も大変お忙しいところ恐縮ですが、ご協力をお願い致します。 ▪️日時 4月1 […]

続きを読む
古墳
浦間茶臼山古墳 空撮

桜が満開のこの時期。浦間茶臼山古墳の空撮を行いました。

続きを読む
お知らせ
歴史講演会のお知らせ

我々があまり知らない地域の歴史を大きな視点からお話しいただきます。どうぞご期待ください 。 岡山市立上道公民館 〒709-0631 岡山市東区東平島191番地TEL : 086-297-2377 FAX : 086-29 […]

続きを読む
活動
古墳の清掃活動

浦間茶臼山古墳の草刈り(11月16日)を行いました。草刈り前はクズなどが小道まで伸びてきていましたが、足元もスッキリ歩きやすくなりました。 作業に参加してくださった皆様ご苦労様でした。

続きを読む
活動
保存会「史跡パネル」展示-上道公民館

岡山市立上道公民館2階にて浦間茶臼山古墳を中心に上道地区の史跡案内パネルを展示しています。お近くにお寄りの際はお立ち寄りください。 岡山市立上道公民館 〒709-0631 岡山市東区東平島191番地TEL : 086-2 […]

続きを読む
活動
保存会「史跡パネルコーナー」展示

11月10日(日)第15回御休の集い(場所 / 御休小学校 岡山県岡山市東区西祖179)が行われました。 浦間茶臼山古墳保存会は、古墳中心に地域の史跡パネルを展示。 イベントでは「史跡クイズに挑戦」を行いました。埴輪や古 […]

続きを読む
活動
地元中学生・史跡巡り

岡山市上道中学校1年生の生徒たちが、学区内の史跡を自転車で巡って郊外学習しました。浦間茶臼山古墳も見学対象で、保存会会員が説明員となり中学生たちと交流。 浦間茶臼山古墳だけでなく、亀山城跡(岡山県岡山市東区沼)、倉安川吉 […]

続きを読む
活動
小学生と古墳を学ぶ

2024年10月30日1〜2校時目、校外学習。浦間茶臼山古墳保存会会員が説明員となり御休小学校6年生、担任の先生と共に御休学区内の遺跡、古墳の勉強をしました。私たちが暮らしている地域には、意外と知らない遺跡が数多く存在し […]

続きを読む
活動
御休学区内の古墳巡り

秋晴れの休日、希望者が集って御休学区内にある古墳を巡りました。学区外からも歴史好きな方々が参加してくださいました。 元岡山市文化財課文化財副専門官(現操南公民館 館長)高橋伸二さんにご案内いただき、お話を伺いながらの山歩 […]

続きを読む