「第38回春の縄文野焼き祭り」お知らせ

野焼きに興味のある方はいかがでしょうか。野焼きとは地面の上、または地面を浅く掘った穴の中で火を焚いて陶器を焼く方法です。焼成温度は低いのでいわゆる土器と呼ばれるものですが、炎の中で直に焼くために面白い表情が出て楽しいものです。

縄文の心 いのちの根源への想いをのせて

【日時】岡山シティミュージアム 2024年4月28日(日)
【場所】岡山シティミュージアム 法曽猪風来美術館前広場 岡山県新見市法曽609  TEL・FAX (0867)75-2444
▪️入場無料(館内は観覧料が必要)
▪️縄文野焼き 9:00~16:00
▪️縄文大地の精霊ダンス

▪️館内 企画展「縄文美らんまん 火焔土器展」を開催

―縄文土器は生命を抱く器 そして母なる大地の化身―
世界最古級の土器文化『縄文』は1万6千年以上前の日本列島に生まれ、造形美と豊かな精神性を内包し花開きました。縄文文様には大地に生命満ち溢れますようにという祈りが込められています。

猪風来美術館(新見市法曽陶芸館)では、恒例の「春の縄文野焼き祭り」を開催。
母なる大地に根ざした縄文の心が育んだ独自の造形美と豊かな精神性を内包した土器・土偶。「縄文野焼き」では、縄文時代と同じように大地の野炉で太陽や風や火の力によって焼き上げます。


第38回春の縄文野焼き祭りポスター


出典・引用  猪風来美術館



新潟県津南町を中心に火焔型土器の出土した本物30点を展示!
新見市法曽猪風来美術館にて『縄文美らんまん  火焔土器展~古の地層から響き来る縄文の波動  人新世を生きる我らへのメッセージ~』開催

縄文美らんまん火焔土器展ポスター



出典・引用  猪風来美術館