日本遺産 観光ガイド養成講座
日本遺産「桃太郎伝説」を学んでみませんか?
古代吉備国の古墳群や吉備津彦命と温羅の物語を、来訪者にわかりやすく説明する観光ガイドの養成に取り組むため、構成文化財の魅力をテーマとした学習講座を開催します。初心者でも構いません。興味がある方、知識を深めたい方、ぜひご参加ください。
![観光ガイド養成講座](https://uramachausuyamakofun.com/wp-content/uploads/2025/02/okayama_kanko.jpg)
【日時】令和7年1月18日(土)10:00~12:30
【場所】山手公民館 1Fコミュニティホール(総社市岡谷151-1)
【講座内容】
・楯築遺跡と箭田大塚古墳(倉敷市文化財保護課 藤原 憲芳さん)
・総社市の巨大古墳と古代山城(総社市観光プロジェクト課 間所 克仁さん)
・日本遺産「桃太郎伝説」の概要(冒頭に事務局より説明)
ー【日時】令和7年1月19日(日)14:00~16:30
【場所】桜が丘いきいき交流センター 会議室(赤磐市桜が丘東5-5-391)
【講座内容】
・造山古墳と倭の五王(岡山市文化財課 草原 孝典さん)
・両宮山古墳とその周辺遺跡(赤磐市社会教育課 有賀 祐史さん)
・日本遺産「桃太郎伝説」の概要(冒頭に事務局より説明)【参加費】無料
出典・引用 岡山市公式観光情報 OKAYAMAKANKO.net
【申込〆切】令和6年12月22日(日)