古代史の謎-ヤマト王権の形成

NHKカルチャーラジオ 歴史再発見という番組がわかりやすく興味深いです。
聞き逃し放送があり、後からでも聴くことができますので、ご都合の良い時に楽しんでみてはいかがでしょうか。

古代史の謎〜ヤマト王権の形成 (5)前方後円墳の出現

初回放送日:2025年1月28日

古墳時代に前方後円墳を造ることができたのは、各地の豪族の中でも地域のリーダーである大豪族の首長に限られていたと言われ、すべての豪族が造れるわけではありませんでした。東北地方南部から九州地方南部まで広がる前方後円墳について、その成り立ちや名称の由来、各地域における特色、さらにヤマト王権の大王と各地の豪族との関係についてお話しします。

引用 NHK


古代史の謎〜ヤマト王権の形成 (4)卑弥呼の実像 初回放送日:2025年1月21日
古代史の謎〜ヤマト王権の形成 (3)邪馬台国連合とは何か 
初回放送日:2025年1月14日
古代史の謎〜ヤマト王権の形成 (2)邪馬台国の所在地 
初回放送日:2025年1月7日

箸墓古墳全景